※記事内に広告を含みます

全くの初心者のためのゲーミングPCの選び方

e-sportsが流行り出し、ゲーミングPCでゲームを遊ぶ人が増えました。

しかし、ゲーミングPCの選び方が分からないという人が多い。ネットで調べると専門用語が色々出てくるから難しく感じるかもしれないけど、実はそんなに難しくありません。

今回はなるべく初めての方にもわかりやすく解説していきたいと思います。

ゲーミングPCと普通のPCの違いとは?

PCといえば、モニターがあって横に箱のような機械を思い浮かべる人が多いですよね。昔はモニターと一緒に購入しなければならなかったため、モニターと合わせてPCと思ってる人が多い。

しかし、最近ではモニターと別々で購入する人が増えました。PC本体のみでも購入が可能です。

ゲーミングPCと普通のPCとの明確な違いはないけど、高性能なGPU(グラフィックボード)が搭載されているかどうかが一つの違い。

GPU(グラフィックボード)とは?

PCの中で一番重要なのがCPU。CPUは人間で言うと脳の役割をしてくれる。CPUの性能が良いとPCの処理速度が速くなり、どんなゲームでもサクサクと遊べてしまう。一方、GPUは人間で言うとメガネのような存在。脳がなかったら、人間は生きていけないけど、メガネはなくても生きていけるよね。ただ、メガネをした方がより視界が綺麗に見えて、映像がキレイに見える。

より綺麗で高画質な映像で遊ぶには高性能なGPUが必要なのです。GPUがないと遊べないゲームもあるので、GPU選びはかなり大事。

どんなGPUがあるの?

GPU本体は上の画像のようにチップのような形になっています。しかし、お店ではこのようにファンが搭載された状態で販売されています。

GPUを持っていても、素人には扱うことができないため、様々なメーカーがGPUに冷却用ファンを搭載し、PCケースに取り付けやすい形で販売しています。それがグラフィックボード。

販売されているGPUを製造しているほとんどがこちらの2社の製品です。NVIDIAのGeForceもしくはAMDのRadion。

GPUは様々な性能があり、高性能な物もあれば、低性能なGPUもあります。高性能なGPUを使用する場合は、必ずCPUも高性能の物を使用しなければなりません。
例えばフェラーリのように早く走る車には軽トラのタイヤは使えません。GPUにも相性があります。

全ての互換性を解説するのは難しいので、簡単にGPUが3060であればCPUは第12世代のi5を基準に探してみてください。

一般的にGeForceの方が高性能で価格が高い、Radionは低価格で性能が劣ると言われていますが、近年では差が縮まっています。

ゲーミングPCは結局何が必要なの?

話が少し外れてしまいましたが、ゲーミングPCで必要なのは主に4つ。

・ゲーミングPC本体
・モニター
・キーボード
・マウス

これさえあれば遊ぶことが出来ます。

結局ゲーミングPCはどんなの選べばいいの?

最近ではゲーミングPCのパーツを購入して、自作する人も増えていますが、初心者にはあまりお勧めしません。

組むのにかなり時間がかかるし、失敗した場合の対応が大変です。

一番簡単なのがBTOの会社から購入する事です。。BTOはゲーミングPCを代わりに組んでくれるから失敗するリスクもありませんし、自分で組む必要もない。

おすすめのBTO会社

・ドスパラ

ドスパラはガレリアというブランドのゲーミングPCを販売しており、多くのストリーマーが使用しているゲーミングPC。

初心者には最適なメーカーだと思います。ただし、デザインが全て一緒のため、もっと自分用にアレンジしたいという方にはオススメしません。

ガレリア公式サイト

・フロンティア

フロンティアはヤマダ電気が運営しているBTO。頻繁にセールが行われているので有名。比較的お得な価格で購入できる。

こちらもあまりデザインが豊富ではないですが、最近はMSIから発売されているエヴァンゲリオンモデルのゲーミングPCを販売しているため、エヴァンゲリオンファンにはお勧め!

フロンティア公式サイト

 

・パソコン工房

パソコン工房はレベルインフィニティというゲーミングPCブランドを販売しており、デザインがカッコ良く、人気のBTOです。

個人的にオススメです。

パソコン工房公式サイト

BTOは他にも色々ありますが、比較的購入しやすいのこちらの3社です。

初心者はこちらの3社から選ぶといいでしょう。

次にBTOで売られているゲーミングPCの選び方について解説します。

ゲーミングPCの選び方

まずはゲーミングPCのスペック(性能)をチェックしましょう。一番大事なのがCPUなので、まずはどんなCPUが搭載されているのかチェックしましょう。

CPUのスペックはこのように表示されます。Core iシリーズはIntelのCPUです。

IntelのCPUには

i3、i5、i7、i9のシリーズがあります。

数字が大きいほど性能が良いです。次に世代を確かめる必要があります。

9900の場合は第9世代。11250であれば第11世代。

一番最新なのが第13世代。

サクサクでゲームを遊びたいのなら、第11世代であれば、i7以上。
第12世代であれば、i5以上がお勧めです。

グラフィックボードの選び方

グラフィックボードにも色々ありますが、種類多すぎて全て解説しきれないので、とりあえずGeForceで3060以上のGPUを選べば失敗することはほとんどないでしょう。

メモリって何?

CPUとグラフィックボードが良くても、メモリが少ないとゲームをうまく起動させれない場合があります。メモリでよく例えられるのが、作業机。いくら頭がいい人でも、作業する場所が狭いとその能力を発揮させることが出来ません。ゲームを遊ぶのには多くのメモリが必要となります。

メモリはメーカーによって特に大差はないので、16GB以上あれば大丈夫でしょう。

ストレージって何?

ストレージはスマホの保存容量と一緒です。容量が大きいほど色々保存することが出来ます。ただし、ストレージには2種あります。それがSSDもしくはHDD。

SSDとは?

SSDはデジタル式にファイルを保存します。高速で読み書きができる分、価格が高い。

HDDとは?

HDDはディスクに書き込んでファイルを保存します。読み書きのスピードが遅いけど、その分価格が安い。

SSDが1TB、HDDが2TBと組み合わせて選ぶといいでしょう。

ゲーミングPCのパーツには他にもマザーボードと電源もありますが、BTOで購入するのであれば互換性のあるパーツを選んでくれるので、そこまで気にする必要はありません。

まとめ

これらの事さえ踏まえておけば、失敗することはないでしょう。ゲーミングPCは通常のPCと比べて値段が高いため、買うのに躊躇う事もあるけど、いざ買ってみると本当に買ってて良かったと実感すると思います。

ぜひ買って自分で体験してみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)