あなたは、どんな動画配信サービスを利用されていますか?
動画配信サービスが充実した現在、できるならお得に良質な動画を楽しみたいですよね。
この記事では、動画配信サービスの一つ、「ビデオマーケット」の概要や月額料金、契約方法や解約方法などについてご紹介。
いろんな種類の動画を観たいあなたに、おすすめです!
Contents
ビデオマーケットとは?
ビデオマーケットとは、株式会社ビデオマーケットが運営する動画配信サービス。ビデオマーケットは、地上波キー局のオンデマンド放送に対応。
そのため、配信されている動画の数は国内最大です、
またドラマやアニメだけでなく、スポーツやバラエティ番組の配信も充実しているのも特徴。テレビを見るのが好きな人に、特におすすめしたい動画配信サービスです。
ビデオマーケットのここがいい!
ビデオマーケットが優れている点を2つご紹介!
作品配信本数が17万本
ビデオマーケットで配信されている作品の本数はなんと17万本。これだけあれば、いつまでも飽きずに楽しめそうですよね。
また登録前でも、ビデオマーケットで配信されている作品を検索することも可能。そのため観たい作品のある方は、事前に作品がビデオマーケットで配信されているか、確かめておくと良いでしょう。
倍速再生が可能
ビデオマーケットで配信されている動画は、0.5〜2.0倍速できます。つまり通常だと観終わるのに45分かかる作品も、最速その半分で観られる、ということ。
1クール作品を一度で観るなど、短い時間でより多くの作品を楽しみたい方には嬉しい機能ですね。
ビデオマーケットはオフライン再生が不可
ビデオマーケットのデメリットは、オフライン再生ができない、という点。そのため電波のないところではもちろん、悪いところでは快適に動画を楽しめないかもしれません。
地下鉄の中など、電波の悪いところで動画を楽しみたい方は別の動画配信サービスを検討してもよいでしょう。
ビデオマーケットは無料プランはない。しかし初月無料で利用可能
2018年5月現在、ビデオマーケットに無料プランは存在しません。しかし以下の3つの条件を全て満たす場合には、登録した月は無料で利用できます。
- ビデオマーケットを初めて利用する。
- ソフトバンクまとめて支払いで決済を行わない。
- プレミアムコースあるいはプレミアム&見放題コースに登録する。
登録月内で退会すれば、その後の料金は発生しません。そのため一応はこれが、無料プランの代わりとなるでしょう。
ここで注意していただきたいのが、無料期間はあくまで登録初月のみ、という点。例えば5月1日に登録した場合でも15日に登録した場合でも、無料期間が終了するのは同じ5月31日です。
そのためできるだけ無料期間を多くとりたい方は、月の初めにビデオマーケットに登録するのがおすすめです。
無料プランがないのは残念ですが、ビデオマーケットに登録していない方はぜひ、無料プラン代わりにこの無料期間をお楽しみください。
気になる値段は?ビデオマーケットの月額料金
ビデオマーケットの月額料金の値段は、登録したコースによって異なります。コースによって見られる番組や視聴方法も異なるのでご注意ください。
また、複数のコースを登録することもできます。
プレミアムコース
プレミアムコースの月額料金の値段は500円(税別)。毎月540ポイントが付与され、そのポイントで作品をレンタルする、という形式です。有効期限の180日以内であれば、ポイントは繰越が可能。
作品によって、支払うポイントは異なります。
またポイントは追加で購入することも可能です。
もらえるポイントで見られる作品の数は多くないため、特定の作品を見たい人におすすめのコースです。
プレミアム&見放題コース
プレミアム&見放題コースは、単品レンタルのプレミアムコースに見放題がついたコース。月額料金の値段は980円(税別)。
プレミアム&見放題コースでは、対象の25,000本をポイントを支払わずに視聴できます。見放題対象外の作品は、ポイントを支払うことで視聴できます。
その他、ポイントに関する規則はプレミアムコースと同じ。とにかくたくさんの作品を見たい人におすすめのコースです。
FOD月額見放題パスポート
月額料金の値段は1,080円(税込)で、フジテレビオンデマンド作品のドラマやバラエティが視聴できるコースです。
フジテレビの番組を見たい肩におすすめのコースです。
NHKオンデマンド見逃し見放題パック
月額料金の値段は972円(税込)で 、放送当日または翌日から朝ドラなどを視聴できるコースです。配信数は月々500~600本となっています。
NHKで最近放送された番組が見たい人におすすめのコースです。
NHKオンデマンド特選見放題パック
月額料金の値段は972円(税込)で、ドラマや「NHKスペシャル」といったドキュメンタリー番組を視聴できるコースです。配信本数はなんと約6000本。
昔の、かつ番組をなんども見直したい人におすすめのコースです。
ビデオマーケット月額料金の支払方法
ビデオマーケットの料金の支払方法は、ビデオマーケット登録時に使ったデバイスによって異なります。
ビデオマーケット月額料金の支払方法1「クレジットカード」
パソコンで登録した場合、、支払方法はクレジットカードになります。
またはスマートフォンやタブレットでビデオマーケットに登録した場合でも、選択すればクレジットカードでの支払いが可能です。
ビデオマーケット月額料金の支払方法2「キャリア決済」
ドコモ、au、ソフトバンクあるいはワイモバイルのスマートフォンやタブレットから登録した場合、キャリア決済を支払方法に選択することもできます。
ビデオマーケットの契約方法
ビデオマーケットの契約方法を、機種別にご紹介!
パソコンでの契約方法
パソコンでのビデオマーケットの契約方法は、登録したいコースによって異なります。
プレミアムコースまたはプレミアム&見放題コースの契約方法
パソコンでプレミアムコースまたはプレミアム&見放題コースを契約する流れは以下の通りです。
1.トップページ右上のログイン/新規登録をクリック
2.メールアドレス、クレジットカード情報などを入力して「利用規約に同意して登録」をクリック
3.登録完了
FOD月額見放題パスポートの契約方法
パソコンでFOD月額見放題パスポートを契約する流れは以下の通りです。
1. トップの「テレビ他」より「フジテレビオンデマンド」をクリック
2.「FOD見放題パスポートへ登録」をクリック
3.ログインIDやパスワードなどを登録して、「登録して次へ」をクリック
4.クレジットカード情報を入力して登録
NHKオンデマンド見逃し見放題パックまたはNHKオンデマンド特選見放題パックの契約方法
パソコンでNHKオンデマンド見逃し見放題パックまたはNHKオンデマンド特選見放題パックを契約する流れは以下の通りです。
1.トップの「テレビ他」より「NHKオンデマンド」をクリック
2.ランキングの「見逃し見放題パック登録へ」または「特選見放題パック登録へ」をクリック
3.ログインIDやパスワードなどを登録して、「登録して次へ」をクリック
4.支払い情報を入力して登録
スマートフォンorタブレットでの契約方法
スマートフォンあるいはタブレットの場合は、どのコースも以下の流れで契約できます。
1.トップページ右上のアイコンあるいは「はじめてご利用する方」をクリック
2.登録したいコースを選択
このときNHKオンデマンドとフジテレビオンデマンドのコースは、アイコンをクリックした場合のみ選択できます。
3.メールアドレスを入力して、支払い方法を選択「利用規約に同意して登録」をクリック
4.お支払い情報を入力して、「利用規約に同意して登録」をクリック
ビデオマーケットの解約方法
ビデオマーケットの解約方法は以下の通りです。
1.ページ右上の「マイページ」をクリック
2.マイページ下部のユーザーメニューより、解約したいコースの「登録解除」をクリック
3.確認画面が表示されるので、「利用規約に同意して解除」をクリック
解約方法が簡単なのが嬉しいですね。
まとめ
ビデオマーケットの概要や支払い方法、そして解約方法などをご紹介しました。ビデオマーケットは取り扱っている作品が多いので、番組をたくさん見るのが好きな人は楽しめるでしょう。
まずは無料で登録して、ビデオマーケットを楽しんでみませんか?
コメントを残す