dTVは人気の月額料金制動画配信サービスですが、HuluやNetflixなどさまざまなサービスが登場してきて、どのサービスを視聴しようかなと迷いますよね。今回は、月額料金が他サービスと比較してとってもお得なdTVの月額料金や値段、無料期間についてご紹介します。
dTVでは、いまならとってもお得な31日間のお試し無料プランを実施中です。もしお試し無料プランでdTVが自分の視聴スタイルに合わなかった場合は、無料期間中に解約すれば一切課金されません。ぜひ最後まで読んでみてください。
Contents
dTVとは?
dTVは、株式会社NTTドコモが提供する、インターネットの動画配信サービスです。
月額料金500円の定額料金で、18ジャンルからなる約12万作品をいつでもどこでも視聴できる、大変お得なサービスとなっています。
dTVは、スマートフォンを始め、パソコンやテレビなどお好きなデバイスで視聴できるマルチデバイスシステムなのも嬉しいポイントです。
dTVの魅力5つ
dTVの魅力1.【安い!】
dTVは、他社の動画配信サービスと比較して月額料金値段が安いのがなんといっても嬉しい魅力です。
dTVの魅力2.【動画数が多い!】
dTVでは、18ジャンルからなる合計12万作品以上の動画が、月額料金500円の定額で見放題です。
「映画」や「ドラマ」、「アニメ」といった定番の動画だけでなく、「ライブミュージックビデオ」や「カラオケ」など音楽系の動画も充実しているのがdTVの魅力的なところ。
dTVの魅力3.【日本人向け!】
dTVは、日本国内でのみ展開している動画配信サービスです。
世界展開をしているHuluやNetflixと違い、日本の視聴者好みの動画に特化したコンテンツを配信しているのがdTVの大きな魅力となっています。
dTVの魅力4.【さまざまなデバイスで視聴できる!】
dTVは、パソコンを始め、スマートフォン、テレビなどさまざまなデバイスで視聴できます。1アカウントで5台までのデバイスが登録可能。dTVが視聴できるデバイスは以下の4種類です。
dTVの魅力5.【ダウンロードできる!】
dTVなら、Wi-Fi環境で動画をスマートフォンやタブレットにダウンロードしておけば、飛行機の機内など電波がない場所でもオフライン再生を楽しめます。
dTVの短所2つ
dTVの短所1.【同時視聴不可】
dTVはさまざまなタイプのデバイスを5台まで登録して視聴できますが、2つ以上のデバイスでの同時視聴はできません。
例えば、スマートフォンで視聴中にタブレットで視聴を始めようとすると、スマートフォンの動画が終了するシステムになっています。
家族やカップルで1アカウントの場合、dTVのチャンネル争いのようなことになりかねないので注意が必要です。
dTVの短所2.【レンタル作品は有料】
dTVは定額制動画配信ストリーミングサービスですが、最新の映画など一部有料のレンタル動画もあります。支払いが月額料金とは別請求になりますのでご注意ください。
『キングスマン:ゴールデン・サークル』のような最新人気作品は、1作品当たり数百円のレンタル料金が別途必要です。月額料金が500円なのに、1作品で400円を支払うのはちょっと、という声も聞こえてきそうです。
dTVを利用している方の声
dTVを実際に利用している方の声を集めてみました。
値段とコンテンツに満足しているという意見が多いようです。
dTVを利用している方の声1
利用するきっかけは、子供が好きな戦隊シリーズの映画が、レンタルビデオ店ではいつもレンタル中で借りられなかった時に、dTVで動画配信されていたので、利用しました。
子供が好きなアニメや戦隊シリーズが豊富にあるので、病院での待ち時間や公共の乗り物に乗る時など子供が騒ぐと困る時に、自宅であらかじめダウンロードしておいたdTVの動画を見ています。
dTVはレンタル店のように借りられない事がないので、利用しやすいです。
dTVを利用している方の声2
ショート・ショートという作品も充実していて、大好きなコメディやヒューマンドラマも充実しているのも良かったです。
ドイツ作品から猫が活躍、生まれ変わり、ドタバタ、独創的な世界などのジャンルから作品を選べるのも楽しいところでした。劇場未公開作品も1000本近くもあるのも魅力的でした。
dTVを利用している方の声3
dTVの月額料金・値段
dTVの月額料金は、500円(税抜)です。税込みで540円になります。
これは、他の動画配信サービスと比較してとってもお得な値段です。
月額料金は、月1日から月末までの1ヶ月固定期間で課金されるので、月途中での契約・解約で日割り計算はされません。
dTVの支払方法
dTVは、docomoの回線契約がある方は、ドコモケータイ料金支払いを利用可能。
docomoの回線契約がない方は、クレジットカード又はデビットカードで支払います。
dTVおためしプランの無料期間
dTV通常の無料期間
dTVでは、初回の申込みから月額使用料が7日間無料となります。この無料期間は、ドコモ契約回線1回線につき1回のみです。
7日間だと忙しい方はあまり視聴できませんよね。
dTVお試しキャンペーン中の無料期間
dTVでは、2014年11月から現在まで、お試しキャンペーンを実施中です。お試しキャンペーンでは、無料期間が7日間から31日間に延長されています。
1ヶ月あれば、さまざまなジャンルの動画を視聴できるので、じっくりと本加入するかどうか検討することができます。
もし31日間試しに視聴してみて、あまりお気に召さなければ、無料期間中に解約手続きを行えば一切課金されないのでご安心ください。
dTVお試し無料期間の注意点
dTVのお試しキャンペーンで31日の無料期間が終了すると、自動的に有料プランが開始されます。
無料期間終了日の翌日が属する月分から定額料金が発生しますのでご注意ください。
無料期間だけで解約する場合は、無料期間終了までに必ず解約手続きを行いましょう。
dTVの月額料金・値段、無料期間まとめ
dTVは、月額料金500円というとってもお得な値段で、さまざまなジャンルの作品が楽しめる動画配信サービスです。
通常の無料期間は7日間ですが、いまなら無料お試しキャンペーン中で31日間無料なため、じっくりコンテンツとサービスを試すことができます。
無料期間中に解約すれば、一切課金されません。
dTVを無料で試してみて、自分好みの動画があるか確かめてみましょう。
コメントを残す