ダゾーンを解約したいけど、iPhoneで登録したからメルアドのアカウントがなくて解約できない!登録したメルアドとパスワードがわからない!
iPhoneでのダゾーンの解約方法は少し異なるので、解約方法についてご紹介します。
DAZN(ダゾーン)が解約が出来ない
メアリーちゃん
ガジェテクさん
iPhoneダゾーンに登録した場合、解約方法は通常の解約方法と少し異なります。
まずはiPhoneで登録したのか、もしくはメール会員で登録したのかDAZN公式サイトにアクセスし、どちらで登録したか確認しましょう。
DAZN公式サイトにアクセスし、ログインできない場合は、iTunesアカウントを利用して登録した可能性が高いでしょう。
実はダゾーンの会員登録には2種類あり、メルアドなどの個人情報を入力して、会員登録する方法とダゾーンのアプリをインストールして、iTunesアカウントを利用して登録する方法があります。
通常の登録方法はメルアドとパスワードを登録することが出来るので、ダゾーンにログインして解約手続きを行えば簡単に解約出来ます。しかし、iTunesアカウントで登録した場合、メルアドとパスワードがないため、パソコンなどからはログインすることが出来ません。
さらにダゾーンのiPhoneアプリにログインしても解約することが出来ないのです!
このようにiTunesアカウントで登録した場合はアプリで解約出来ないので、少し焦りますよね・・・
DAZNを通常の方法で解約する場合はこちらの記事でご紹介しております。
iPhoneでダゾーンを解約する方法
ガジェテクさん
iPhoneで登録したダゾーンの解約方法は以外と簡単でした!解約方法についてご紹介します。
まず、ホーム画面で「設定」をタップします。
自分の名前などが表示される設定の画面に移ります。
ここで、自分の名前とApple ID, iCloud, iTunes StoreとApp Storeと表示されている一番上の個所をタップします。
ここではApple IDに関する情報を表示させることが出来ます。
次に下の方に表示されている「iTunesとApp Store」をタップしましょう。
Apple IDが表示されているので「Apple ID:〇〇〇〇〇」をタップしてください。
「Apple IDを表示」、「サインアウト」、「iForgot」、「キャンセル」の4つの項目が表示されますが、「Apple IDを表示」をタップしてください。
タップするとTouch IDが必要となるので、指紋認証をしましょう。
アカウントに関する設定画面に移ります。ここで、下の方にある「登録」をタップしてください。
するとiTunesアカウントを利用して登録してるサービスが表示されます。私はダゾーンしか利用していないので、ダゾーンについての情報が表示されます。
ここで、「登録をキャンセルする」を選択すればダゾーンを解約することが出来ます。これで退会完了です。
ちなみに退会しても一月分のサービスは引き続き利用出来ます。
メアリーちゃん
ガジェテクさん
DAZN以外にもスポーツの試合が見れるHuluやビデオマーケットの退会するはこちらの記事でご紹介しております。
スポンサーリンク
DAZN(ダゾーン)の解約方法のまとめ
iPhoneでのダゾーンの解約方法は少しめんどくさいので解約するのに迷われた方もいるかと思います。
でも、いざやってみると以外と簡単でした!ただ、iPhoneでダゾーンに登録するとパソコンで視聴することが出来ないので、通常の会員登録がオススメです。

「iPhoneでDAZNを解約する方法」ありがとうございました。
手順に従って最終画面まで進んだのですが、私の場合、
「登録をキヤンセルする」の表示がどうしても出てこない
のです。どうすれば良いか教えて下さい。
[iPhoneでダゾーンを解約する方法」を教えて頂きありがとうございました。最終場面まで出来たのですが、私の場合「登録をキャンセルする」の表示がどうしても出てこないのです。
どうすれば良いか教えて頂けますでしょうか。
非常にわかりやすく教えてくださってありがとうございました。
私も「登録をキャンセルする」の表示が出てきませんでした。
その場合の方法を教えてください。
非常にわかりやすく教えてくださってありがとうございました。
私も「登録をキャンセルする」の表示が出てきませんでした。
その場合の方法を教えてください。
コメントしていただきありがとうございます。「登録をキャンセルする」が表示されない方が多いようですが、すでに解約されている可能性が高いです。
契約中の日付などは載っていますでしょうか?