インスタグラムを退会したいけど、操作方法がわからない。一回退会したけど、アカウントを復活させたい。
ここではインスタグラムに関する退会方法とアカウントを復活させる方法について解説していきます。
インスタグラムの退会方法
インスタグラムの退会には二種類あります。
アカウントの一時停止とアカウントの完全削除。
一時的にを停止したい場合は、退会をせずに一時的に止めることが出来ます。
また、インスタグラムを完全に辞めたい人はアカウントを削除することが出来ます。
アカウントの一時停止と削除の違い
アカウントの一時停止と削除の違いはずばりアカウントを復活できるかどうがです。一時停止の場合、情報が非公開になるだけで投稿した写真などは消えません。
アカウントを削除した場合は、そのアカウントに関する情報は完全に復元できません。また、削除したアカウントのユーザーネームは再度利用できなくなりますが電話番号やメールアドレスは再度利用できます。
アカウントの一時停止方法
現在アカウントの一時停止はインスタグラムのアプリからはできません。
一時停止する場合はブラウザからしか操作出来ません。
まず、ブラウザからインスタグラムにログインしてください。
ログイン後,右下の人型のマークをタップします。
プロフィールに関する情報が表示されます。ここで「プロフィールを編集」をタップしてください。
プロフィールを編集で一番下までスクロールすると「アカウントを一時的に停止する」をタップします。
アカウントを停止する理由が必要となるので適当な理由を選択します。
インスタグラムのパスワードを再入力し、「アカウントの一時的な停止」をタップします。
以上でアカウントの一時停止作業は完了です。
アカウントの削除方法
アカウントを削除する場合は先ほど同様、右下の人型マークをタップし、プロフィールへ移動します。
プロフィールが表示されましたら、左上の設定のマークをタップします。
オプションの画面になりましたら、ヘルプセンターをタップします.
すると外部のインスタグラムのヘルプセンターのサイトに移動します。
ヘルプセンターサイトで下の方にある「アカウントの管理」をタップしてください。
「アカウントの削除」という項目があるので、そこをタップしてください。
『自分のアカウントを削除するにはどうすればよいですか』
という項目があるのでそこタップして開きましょう。
下にスクロールしますと[アカウントを削除]ページへのリンクがありますのでそちらをタップしてください。
以下のページに移動後アカウントを消去する理由を適当に選択します.
選択後パスワードを求められますのでパスワードを入力し,アカウントを完全に削除をタップ.
以上がアカウントの削除方法です。
スポンサーリンク
アカウントの復活方法
アカウントを削除しているとアカウントを復活させることは出来ません。
ただ、一時敵に停止していたアカウントは簡単に復活します!!
の復活方法はiphoneアプリからログインするだけで復活できます。
逆にブラウザからログインを試みた場合以下の様にエラー表示がされます.
まとめ
アカウントを一時停止しておくのとアカウントを削除するのは同様にアカウントがなくなっているように見えるので、アカウントを削除するよりも一時的に停止した状態で放置してた方がいいでしょう。
アカウントを削除してしまうとせっかく撮った写真も全部なくなってしまうので。
コメントを残す