AirDrop痴漢をご存知でしょうか?iPhoneでわいせつな写真を知らない人に送り付ける行為をAirDrop痴漢と呼ばれています。AirDropは本来、写真や音楽を簡単に知り合いの人に送るのが目的ですが、いつしかAirDrop痴漢のように悪用されるようになりました。
今回はAirDrop痴漢で不快な思いをしないためにAirDrop痴漢の対策方法についてご紹介します。
メアリーちゃん
ガジェテクさん
Contents
AirDrop痴漢から防ぐ方法
AirDropは本来、オフの状態にしておけば写真が送られてくることはありません。しかし、いつの間にかオンになっていたり、オフにするやり方を知らない人も多いようです。
まずは、AirDropをオフにするやり方をご紹介します。
ガジェテクさん
コントロールセンターからAirDropをオフにする
まずはコントロールセンターを開きます。iPhoneXより前の機種をお使いの方は下から上にスワイプしてください。iPhoneX以降の方は右上の隅っこから中央に向かってスワイプしてください。
このようにコントロールセンターが開きます。コントロールセンターでは左上にある4つの項目が表示されている箇所を強く押します。
次に6つの項目が表示されますが、左下がAirDropを設定する項目です。AirDropのボタンが青色になっていたら、オンになっています。AirDrop痴漢に合わないようにするには「受信しない」もしくは「連絡先のみ」に設定しておく必要があります。ここをタップすると設定を変更できます。
このように「受信しない」、「連絡先のみ」、「すべての人」の3つから選ぶことができますが、普段AirDropを使うことはほとんどないので、「受信しない」に設定しておきましょう。
これでAirDropのボタンがグレー色になったら、これでAirDrop痴漢被害に合うことはもうありません。
設定からAirDropをオフにする
ちなみに設定からもAirDropの設定変更を行うことができます。
まずは設定を開きます。設定から「一般」を選択します。
一般の中に「AirDrop」の項目があるので、ここをタップしてください。
先ほどと同じように「受信しない」、「連絡先のみ」、「すべての人」から選ぶことができます。ここで「受信しない」を選択しておきましょう。
ガジェテクさん
AirDropの使い方
AirDropは本来すごく便利な機能です!正しく使用すればAirDrop痴漢なんて起こるはずないのですが、便利な機能があれば必ず悪用する人がいますよね。
ガジェテクさん
写真をAirDropで送る
写真を送るにはまず、「写真」アプリを開きます。このように写真が表示されますが、送りたい写真の左下にあるマークをタップします。
そうするとこのように表示されます。近くにAirDropの機能がオンになっている場合は、相手が設定した名前が表示されます。誰も近くにいない場合は、このようにAirDropのマーク表示されます。
AirDropのマークは一見、AirDropを起動させるボタンに見えますが、タップしても意味ないので、タップしないでください。
近くにAirDropの機能がオンになっている人いる場合は、このように相手のネームが表示されるので、ネームをタップすれば写真が送信されます。
AirDropで写真を受け取る
AirDrop痴漢に合う時もそうですが、このように突然写真が送られてきます。写真を受け取るには「受け入れる」をタップすれば、写真が保存されます。
このように写真アプリに写真が保存されました。
同じ写真が何回も送られてくる?!
写真を受け取りたくない場合は、「辞退」をタップすれば、写真を受け取らなくて済みますが、中には面倒くさいから、写真を受け入れれば次に送られてくることはないと思う人がいるかもしれません。
実は、一度受けとった写真でも、何度でも同じ写真を受け取ることができるのです!
このようにすでに写真が保存されているにも関わらず、また同じ写真が送られるのです。AirDrop痴漢に合わないためにも、AirDrop機能をオフにしておきましょう。
個人情報がだだもれ?!
iPhoneを購入し、最初に機種の名前を設定するのですが、多くの方が自分の名前を入力しています。そして、AirDropを起動していると、自分の名前が知らない人たちに表示されてしまうのです。
自分の名前が晒されないように名前を変更しておきましょう。
ガジェテクさん
メアリーちゃん
iPhoneで設定を開き、「一般」をタップします。
「一般」の中から「情報」をタップします。
このように「名前」が表示されるので、iPhoneの名前を変更しておきましょう!
実際にどんなAirDrop痴漢があるのか集めてみました
twitterでAirDrop痴漢について調べてみると本当に卑劣な写真を送ってくる人が多い!裸の写真を送る人もかなり多いようですが、それらの写真は載せることができないので、少しうざいAirDrop痴漢のツイートを集めてみました。
ガジェテクさん
自分のうざい写真を送る人
自分の写真をこんな風に送っていたら、本当にアホとしか思えませんね。
駅歩いてる時にAirDropでこんなもんが届いた。この世の中、何が何でも女を不愉快にさせたい男多すぎだろ。必要な時以外、受信しないに設定しようって話だけど、そもそもなんでこっちが痴漢に配慮して行動しなきゃいけないんだよ死ね、てかAirDrop痴漢ってなに?なに食ってこんなこと思いついたの?死ね pic.twitter.com/s7MeS5xQyt
— げっしん (@gscfilm) 2018年11月5日
他人の写真を送る人
他人の写真をこんな風に使うのが一番最悪ですね!写真を使われた人は本当に最悪。
彼女がAirDrop痴漢してくる。 pic.twitter.com/lPwiWLb15C
— kurofune@馬好き (@kurofune_79) 2018年11月3日
普通の姿を送る人
普通の写真を送ってくる人は、もはや何が目的で送ってくるのかすらわかりません。
妹にAirDrop痴漢されてる pic.twitter.com/VxC4EGLE7i
— 雲黒斎 (@tnntoi000) 2018年11月9日
意味がわからない写真を送る人
怪しいビジネスに誘おうとしてるのか、金持ちアピールでモテようとしてるのかわからないですね。
AirDrop痴漢wwwwwww pic.twitter.com/llfMkp4oyt
— まべる@チヨちゃんprpr (@Mabel_Yo_mu) 2018年11月10日
メアリーちゃん
ガジェテクさん
AirDrop痴漢対策のまとめ
AirDrop痴漢がテレビで取り上げられるようになり、AirDrop痴漢を利用した人がますます増えてしまいました。しかも、送信した人は特定することができないので、やる方は何の罪悪感も感じずにやってしまいます。被害に合わないためにも設定をオフにしておきましょう。もしくはiPhoneの名前を男の名前に設定しておくのもいいかもしれません!
コメントを残す