SpotifyやAWAといった音楽アプリもありますが、youtubeでしかアップロードされていない曲もありますよね。そんなyoutubeでアップロードされいている曲が聴きたいけど、youtubeで聴くとすぐに通信制限に引っかかってしまい、ネットすら使えなくなってしまいます。
そこで、通信制限に引っかからないようにyoutubeの曲をダウンロードし、簡単にiPhoneへ取り込む方法をご紹介します。
Contents
youtubeから曲をダウンロードする
youtubeから曲がダウンロード出来るサイトはいろいろとありますが、ダウンロードがちゃんと出来なかったり、怪しい広告が表示されるサイトもあります。
そんな中、私がオススメするのが「Online Video Converter」。
Online Video Converterの詳細な使い方はこちらの記事でご紹介しております。

ダウンロードしたい曲を選ぶ
まずはyoutubeにアクセスし、ダウンロードしたい曲の動画を再生します。動画が再生されましたら、上に表示されているアドレスをコピーします。
関連記事:iPhoneのアプリでYoutubeから動画を保存する方法
Online Video Converterでダウンロードする
次にOnline Video Converterのサイトへとアクセスします。
「動画のリンク/URLを変換」、「動画または音声ファイルを変換」、「ブラウザ拡張機能をダウンロード」の3つから選択することが出来ますが、一番左の「動画のリンク/URLを変換」をクリックします。
このように表示されるので、先ほどコピーしたyoutubeのアドレスを貼り付けます。アドレスを貼り付けましたら、「スタート」をクリックします。
ダウンロードページが表示されるので「ダウンロードする」をクリックしてください。そうするとダウンロードが開始されます。
私の場合,windowsを使用していますが、このようにダウンロードフォルダに曲がダウンロードされました。
次にダウンロードした曲を再生します。パソコンによって異なりますが、itunes以外の音楽再生ソフトが優先的に使用される設定になっていることがあるので、itunesで再生する方法を教えします。
私のパソコンではGrooveミュージックが優先的に再生されてしまうので、itunesで再生するには再生したい曲で右クリックをします。
一覧から「プログラムから開く」→「itunes」で曲を再生します。
このようにitunesで曲が再生されました。itunesで曲が再生されましたら、itunesでiphoneと同期するとiphoneのミュージックAPPで聴けるようになります。
Online Video Converterが使えない?!
Online Video Converterを使用してて使えなくなったことがありました。実は広告をブロックするGoogle の拡張機能を使用するとOnline Video Converterでは曲のダウンロードが出来なくなります。
広告ブロック機能を使用している場合はオフにしてOnline Video Converterをお使いください。
youtubeやブラウザでの広告をブロックする方法はこちらの記事を参考にしてください。

youtubeの動画の曲をiphoneのミュージックアプリで聞く方法
今回ご紹介した方法を使えば曲を購入せずにiphoneで音楽が聴けるようになります。また、youtubeにしかアップロードしていない曲もiphoneで聴けるようになっているので、常にyoutubeで音楽を聴いている方はぜひこの方法を使ってみてください。
Online video converter意外にdirpyでもyoutubeから曲をダウンロードできるので、dirpyを使ってみたい方はこちらの記事を参考にしてください。
コメントを残す