近年ではヨガに夢中になる人が増えてきています。女性だけではなく男性にも人気ですね。
ヨガを行うことで健康効果だけでなく、リラックスしたりダイエット効果にも期待できたりするので、忙しいOLさんや主婦、ビジネスマンと年代・職種を問わずヨガにハマる人続出!
そんなヨガですが、ヨガスタジオに通ってインストラクターに教わらないとできないと思っていませんか?
実はお家でヨガを楽しめるヨガアプリが充実しています!初心者向けにヨガの紹介から始まるものや、上級者のためのヨガポーズ検索機能が充実したタイプまで様々。
今回はそんなお家ヨガにおすすめしたいiphoneで使えるヨガアプリを10選紹介するのでぜひ参考にしてみて下さいね。
Contents
ヨガの効果
ヨガでは姿勢を正してポージングするので内臓を正しい位置にするので、骨盤矯正や便秘解消効果があります。
体を伸ばして血流促進を促すので、冷え症の改善や肩こりの解消にも効果的。
たくさん汗をかくことで体から毒素が抜けてデトックスされます。老廃物を排出すると美容に良いですし美肌にも期待できますね。もちろんダイエットとしても有効で、痩せることを目的としたダイエットヨガがあるほど。
何よりヨガでは心が満たされるのでリラックス効果・ストレス解消効果があります。毎日忙しさに追われている方はヨガで精神的にリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
ヨガアプリの特徴
ヨガアプリといっても種類があります。
ヨガのことはだいたい分かっていて、もっと知識を深めたりポーズの効果を知りたい方向けにポーズごとの名前や効果を確認できるアプリがあります。
または見て真似るだけでOKなのが、ヨガのレッスンを動画で見ることができるアプリです。初心者でも簡単にヨガのポーズやレッスンの流れを掴むことができます。
一口にヨガアプリといっても、ポーズ解説・レッスン動画・呼吸法など様々なタイプがあるので、次に紹介する10選を参考にしながらあなたにピッタリのアプリを見つけてみて下さいね。
iphoneで使える無料ヨガアプリおすすめ10選
iphoneユーザーにおすすめしたいヨガアプリを紹介します。
寝たまんまヨガ
- アプリタイプ:音声のレッスン動画
- アプリ内課金:有
- 評価:4.5
日本全国16カ所に展開しているヨガスタジオ「スタジオ・ヨギー」とのコラボとして実現したこのアプリは、睡眠導入・疲労回復・気持ちのリフレッシュに最適です。「マツコの知らない世界」でも紹介された効くだけでリラクゼーション効果があるヨガアプリ。
トップインストラクターによるレッスンは難しいポーズはなく”寝たまんま”でできるので初心者にもOK!疲れている・眠れない・集中力を上げたい・気持ちを切り替えたいときなどにおすすめです。
リラックスできる音楽が流れる中、音声でガイドしてくれます。目を瞑ったままiphoneを横に置いてヨガに集中できますよ。
毎日ヨガ-Daily Yoga
- アプリタイプ:レッスン動画(ミラー対応)・ヨガポーズ・呼吸法
- アプリ内課金:有
- 評価:4.5
ベストヨガアプリにも選出されたこちらは日本だけでなくアメリカやイギリスなど世界中で注目されているヨガアプリ。課金コース含めると100のヨガコース、9つの瞑想指導コース、500のヨガポーズがラインナップされています。
初心者向けに入門10日間コースや、ダイエットに向けた引き締めコース・腹筋チャレンジ、オフィスでできる矯正編・瞑想編などコースの種類はかなり豊富です。
女性に嬉しい綺麗なバストを作るヨガや、月経期に行える瞑想・浄心のヨガもありますよ。
実際に動画を見ながらヨガができるので、見て真似するだけで簡単にヨガをマスターできます。ミラー対応しているので左右逆だと混乱する人には最適ですね。
ヨガ・ボディ・シークレット
- アプリタイプ:レッスン動画・ポーズ・コラム
- アプリ内課金:有
- 評価:4.7
健康・ダイエット・癒し・体質改善など様々な心と体の目的に合わせてトータルサポートしてくれるヨガアプリ。
海外でも活躍している日本人インストラクターWakaYogi(ワカヨギ)の独自ヨガプログラムが充実しており、ヨガ初心者にも安心して取り組むことができます。もちろん上級者向けレッスンも豊富です。
アプリに沿って行うことで1か月で320種類ものヨガポーズをマスターすることができます!
ヨガのコラムもたくさんあるので、ヨガの知識を深めたい・勉強したいという方にも向いていますよ。
課金項目がやや多いので、ヨガにお金をかけてじっくり行いたいという方はこちらのアプリがおすすめです。
無料ポーズが50もあるので、ポーズ確認したい方もぜひインストールしてみてくださいね。
ヨガダイエット1.2.3
- アプリタイプ:ポーズ
- アプリ内課金:無
- 評価:3.4
初心者から中級者の方に分かりやすい30ポーズの解説、効果を紹介しています。シンプルなアプリで、ダイエット・美容・リラックス・症状改善などの目的別にポーズを画像で説明します。
どの部位に高い効果が期待できるのか、どんな症状を改善できるのかを1ポーズごとに教えてくれるのでヨガの勉強にもなりますね。
脚の開き方や呼吸の仕方まで詳しく、画像と見比べながらヨガポーズを知ることができますよ。
- アプリタイプ:レッスン動画・ポーズ
- アプリ内課金:有
- 評価:4.3
ヨガポーズ世界No.1のヨガをする人のために生まれたアプリです。簡単に探しているポーズが見つかります。
そのポーズ数1300以上!現役インストラクターによる動画や写真をダウンロードすることもできますよ。
トリコナ、ねじりなどの単語でヨガポーズを検索することも可能なので、ある程度ヨガの知識がある人にもおすすめ。ポーズ一つ一つの名称や他の呼び方、難易度、柔軟性、効能などが表示されるので、深くヨガのことを学べますね。
ポーズとクラス
- アプリタイプ:ポーズ動画
- アプリ内課金:有
- 評価:4.4
ヨガインストラクターが開発・考案した111のポーズとそれらのポーズを組み合わせた10分~30分で行えるクラスによってヨガを楽しめるアプリです。
ポーズではハイビジョン動画でそれぞれのポーズの情報や説明、効果を解説してくれます。
クラスではポーズの動画を組み合わせて、柔軟性・バランス・強さなどに焦点を合わせた動画でレッスンを受けることができます。
とても綺麗なハイビジョン動画で、秒数のカウントもしてくれるのでヨガに集中して取り組むことが可能です。種類も豊富で、朝ヨガやコア筋肉のトレーニングもできるので毎日飽きずにヨガを楽しめますね。
マタニティヨガ
- アプリタイプ:ポーズ
- アプリ内課金:無
妊娠14週以降に行うことができるマタニティヨガを解説してくれるアプリです。妊娠中は激しい運動ができませんが、血流促進や体重管理のためにヨガで無理のない範囲で体を動かしましょう。
画像とともに説明書きを見ることができます。カウント機能もあり、満足いくまでカウントし続けてくれるので自分の体調に合わせてポーズを取れます。
産後や赤ちゃんのマッサージの解説もあるので、妊娠中・産後のお母さんにおすすめのアプリです。
初心者のための基本のヨガ~ヨガの効果とポーズが分かる入門編~
- アプリタイプ:コラム・文章解説
- アプリ内課金:無
- 評価:4.1
ヨガの基礎や効果、基本的なポーズを文章で解説しています。ヨガのアレコレを読みながら学ぶことができるので知識をさらに深めたいという方におすすめ。
ヨガの最新ニュースも読むことができます。
読んでいくうちにヨガの効果が丸わかりなので、レッスンを行いながら体にどんな良い影響があるのかを理解できるでしょう。
ゼロから始めるヨガ呼吸
- アプリタイプ:コラム・文章解説
- アプリ内課金:無
- 評価:4.5
「初心者のための基本のヨガ」と同じ製作者のアプリです。ヨガの代表的な呼吸法を文章にて解説しています。
ヨガの呼吸法といっても様々な種類があり、呼吸法によって得られる効果も異なってきます。
リラックスできる腹式呼吸や、姿勢を正す胸式呼吸、感情をコントロールするウジャイー呼吸、自然治癒力を高める丹田呼吸など。
ヨガはポーズだけでなく呼吸法も重要なのでヨガを極めたい方はダウンロードしてみてくださいね。
音ヨガ5min.オフィス編
- アプリタイプ:音声・文章解説
- アプリ内課金:有
音を聞くだけでできる5分ヨガのオフィス編です。オフィスで忙しい人にリラックスして効率よく仕事ができるように心の状態を整えるためのアプリ。
プチ瞑想やストレスコントロールヨガ、足リラックスヨガ、残業のりきりヨガを音声で聞くことができます。
呼吸を整えたり、足に意識を集中してリラックスしたりと一旦仕事から離れて心を休ませてくれます。
全部聞いて5分ほどです。毎日オフィスで仕事に追われる方は、ちょっと休憩してイヤホンをしながら音ヨガを試してみてはいかがでしょうか。
ヨガアプリのまとめ
iphoneで使える無料のヨガアプリを紹介しました。
どれも内容が異なり、動画に特化したものやヨガの知識溢れるもの、詳しい解説で上級者も納得できるものまで様々あります。
ヨガは心と体のバランスを整える素晴らしい身体技法です。
そんなヨガをスタジオに行かなくてもお家の中で無料で行えるのは嬉しいですよね。スタジオに通えば1回あたり数千円はかかってしまいます。
心や体に疲れを感じている人、ヨガに行きたいけど時間がない人はiphoneで手軽にヨガを無料で体験してみてくださいね。
コメントを残す