ユニクロアプリでは、ユニクロの店舗とオンラインストアで使えるお得な割引クーポン配信や特典が満載!
ユニクロアプリを使えば、週に1度は必ず割引クーポンがもらえたり、無料でユニクロの商品をもらえたりできるんです。
メリット盛り沢山のユニクロアプリを使ってクーポンなどのお得な特典を入手する方法をご紹介します。
Contents
ユニクロアプリの概要とメリット
提供元 | 株式会社ユニクロ |
推奨環境 | iPhone(iOS 8.0 以上)/Android(OS 5.0 以上) |
登録料&使用料 | 無料 |
ユニクロアプリを使うメリットをご紹介しましょう。
- 店舗やオンラインストアで使える割引クーポンがもらえる
- アプリをインストール→500円割引クーポン
- 店頭でお買い物時にアプリ会員証提示→抽選で100円~1,000円割引クーポン
- アプリ内のゲームを週3回クリア→500円割引クーポンGet!
- 無料商品モニターで新作アイテムをいち早くお試し
- お得な情報満載のデジタルチラシを確認できる
- アプリからオンラインストアの商品を検索&注文可能
- 自分や家族のサイズを登録可能
- お気に入り登録で気になる商品の値下げや再入荷情報チェック
- 気になる商品の在庫を自宅でチェック
- お店で商品のバーコードを読み取ってレビューや詳細情報チェック
ユニクロアプリでは、店舗やオンラインストアで使える割引クーポンを「アプリをインストールする」「店舗で買い物する」「毎週三回ミニゲームをクリアする」ことでもらえます。アプリをインストールするだけで確実に500円割引クーポンがもらえるのは嬉しいですよね。
また、不定期で開催されるユニクロの無料商品モニターにアプリ内から簡単に応募できます。抽選でモニターに当選すると、無料でユニクロの最新アイテムをGetできるんです。
更に、ユニクロアプリには自分や家族のサイズを登録できる「マイサイズ」や気になる商品のお得な情報を通知してもらえる「お気に入り登録」、お店に行かなくても欲しい商品の在庫状況を調べられる機能など、お買い物に便利な機能が満載です。
ユニクロアプリの初期設定
ユニクロアプリのダウンロードから初期設定の方法をご紹介します。
1.iTunes App StoreまたはGoogle Playストアからユニクロアプリをダウンロードします。
2.アプリを起動後、「位置情報をオンにするかの設定(後から変更可能)」をし、アプリの説明を読みます。
3.オンラインストアに未登録の方は、新規会員登録をタップします。
既にユニクロのオンラインストア会員に登録されている方は、登録済みのメールアドレスとパスワードでログインし、アプリとオンラインストア会員情報と連携させることができます(手順4へ)。
4.(新規会員登録される方限定)
メールアドレス・パスワード・郵便番号・生年月日・性別・メールマガジン配信設定を入力し、「確認画面へ」をタップし、確認画面で「登録する」をタップします。
5.「会員連携に成功しました」と表示されたら「はい」をタップします。初期設定が完了し、ホーム画面が表示されます。
なお、オンラインストア会員の登録や連携はスキップすることもできます。その場合、一部の機能(アプリの引継ぎ・オンラインストアでの購入など)が利用できなくなるのでご注意ください。
スポンサーリンク
ユニクロアプリの特典1:アプリインストールで500円割引クーポンGet!
ユニクロアプリを初めてインストールすると、店舗で使える500円割引クーポンがもらえます。
クーポン詳細 | ||
割引金額 | 使える場所 | 使用条件 |
500円 | 店舗 | 5,000円(税抜)以上お買い物時 |
手に入れたクーポンは「会員証>クーポン>店舗」から確認できます。
ユニクロアプリの特典2:レジにてアプリ提示でクーポンGet!
ユニクロの店舗で商品購入時にレジで会員IDバーコードを提示すると、抽選で割引クーポンが当たるサイコロゲーム SCAN DE CHANCEへの参加権がもらえます。
1.店舗で商品購入時に、レジで会員IDバーコードを提示します。ユニクロアプリの「会員証」をタップすると表示されるバーコードをレジのスタッフに読み取ってもらいます。
2.(手順1のお買い物日の翌日以降)ユニクロアプリを起動し、「会員証」をタップします。
3.会員バーコード下に表示されている「SCAN DE CHANCE」の画像をタップします。
4.「スタート!!」をタップすると、ゲームが開始されます。参加権はお買い上げ金額1,000円(税抜)ごとに1回分が付与されています。
5.サイコロの出た目の数だけコマが進み、当たりのマスに止まるとクーポンが獲得できます。
SCAN DE CHANCEで当たるクーポンは、オンラインストアで使える100円引き、500円引き、1,000円引きの割引クーポンの3種類です。
クーポン詳細 | ||
割引金額 | 使える場所 | 使用条件 |
100円 | オンラインストア | 101円(税抜)以上のお買いもの時 |
500円 | 501円(税抜)以上のお買いもの時 | |
1,000円 | 1,001円(税抜)以上のお買いもの時 |
抽選なので必ずクーポンがもらえるとは限りませんが、当たれば最大1,000円割引のクーポンが手に入るチャンスです。
ユニクロの店舗でお買い物した時は、ぜひ会計時に忘れずにユニクロアプリの会員IDバーコードを提示しましょう。
ユニクロアプリの特典3:パズルゲームをクリアして500円割引クーポンGet!
ユニクロアプリ内にあるパズルゲーム ハコボーイを週3日間ステージクリアした人全員にユニクロオンラインストアで使える500円割引クーポンがもらえます。
1.「会員証」をタップし、会員バーコード右下に表示されている「毎日、楽しむユニクロ」の画像をタップします。
2.「ハコボーイ!」の画像をタップします。
3.「スタート」をタップすると、ゲームが始まります。画面を下にスライドさせるとゲームの遊び方やランキングを確認できます。
4.「ハコボーイ!」を週3日以上ステージクリアした方全員に、500円の割引クーポンがもらえます。クーポンは、翌週の水曜日までに「会員特典>クーポン」ページに配信されます。
ゲームの難易度は「かんたん」「ふつう」「むずかしい」の3つから選べます。
どの難易度でもクリアできればクーポン獲得条件を満たせるのでお好きな難易度を選びましょう。また、一回でクリアできなくてもクリアするまで何度でもやり直しができます。
クーポン詳細 | ||
割引金額 | 使える場所 | 使用条件 |
500円 | オンラインストア | 5,000円以上のお買い物時 |
毎週3日ミニゲームをクリアさえすれば、翌週の水曜日までには必ず500円割引クーポンがもらえるのでぜひ挑戦してみてください。
ユニクロアプリでGetしたクーポンの使い方
ユニクロアプリで獲得したクーポンの使い方をご紹介します。
クーポンを「店舗で使う場合」と「オンラインストアで使う場合」では使い方が違うのでお会計の前にチェックしておきましょう。
店頭で使う場合
1.会計時にレジにてアプリを起動し、「会員証>クーポン>店舗」画面で、使用したいクーポン右側の「選択」をタップします。
2.使用する全てのクーポンを選んだら、「決定する」をタップします。(1度の会計で最大50枚まで使用可能)
3.画面に表示されたバーコードを会計時にレジで提示します。
4.提示したバーコードをレジスタッフにスキャンしてもらうと、クーポン割引が適用されます。
オンラインストアで使う場合
1.オンラインストアで購入したい商品をカートに入れた後、「購入手続き」画面で、「お届け方法」「お支払い方法」を選択後、「クーポンの適用」をタップします。
2.表示されているクーポンの中から使用するクーポンをタップします。(複数選択不可)
3.注文内容にクーポン値引が反映されていることを確認し、「ユニクロ商品の購入手続きへ」をタップします。
詳細なユーザー情報の登録は、ユニクロアプリの「会員証>設定>会員情報を設定する」から行えます
ユニクロアプリの特典4:無料商品モニター
ユニクロでは、不定期で募集されている無料商品モニターに応募する方法をご紹介します。
1.「会員証」をタップし、会員バーコード右下に表示されている「毎日、楽しむユニクロ」の画像をタップします。
2.「モニター・アンケート」タブをタップします。
3.無料商品モニター募集中の商品の中から好きな商品を選び、「応募」をタップします。
4.商品の詳細を確認し、商品引換方法などの必要事項を記入した後、「完了」をタップします。
5.無料モニターに当選すると、「会員>クーポン」に商品の無料引換券が届きます。
6.無料引換券がアプリを受け取ったら、「店頭」または「郵送」で商品を受け取ります。
<店頭受取の場合>
店頭レジにてユニクロアプリ内の無料引換券を提示します。
<郵送受け取りの場合>
オンラインストアで商品をカートに入れ、カート画面の「クーポンの適用」で無料引換券を選択して注文します。(※送料は購入者負担)
7.商品を試した後は、後日配信されるアンケートに答えましょう。
無料商品モニターは、無料でユニクロの商品をGetできるチャンスです。ユニクロアプリでモニターを募集していたらぜひ申し込んでみてください。
また、ユニクロの商品購入後にユニクロアプリで、その商品の感想をコメントとして投稿すると「特別商品モニター」に応募できるようになります。より多くの無料モニターに応募したい方は、商品購入後にユニクロアプリの購入履歴からその商品のコメントを投稿しましょう。
機種変更時にユニクロアプリの情報を引き継ぐ方法
ユニクロアプリの情報は、機種変更時に所持クーポンや購入履歴などの情報を引き継げます。
引き継ぐ際には、旧機種・新機種共にユニクロアプリの情報とオンラインストア会員情報を繋ぐ必要があります。
機種変更の手順1:旧機種でアプリとオンラインストア会員情報を繋ぐ
旧機種にアプリをインストールした際、初期設定でオンラインストア会員情報と繋がなかった方は機種変更前にこちらの設定を行ってください。
1.機種変更前の旧機種で「会員証>設定」画面で「オンラインストア会員情報をつなぐ」をタップします。
※
「機種変更の手順2:新機種でアプリとオンラインストア会員情報を繋ぐ」にお進みください。
2.オンラインストア会員登録済みの方はオンラインストア会員のメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をタップします(手順4へ)。オンラインストア会員ではない方は、「新規会員登録」をタップします。
3.メールアドレス・パスワード・郵便番号・生年月日・性別・メールマガジン配信設定を入力し、「確認画面へ」をタップし、確認画面で登録内容を確認したら「登録する」をタップします。
4.「会員連携に成功しました」と表示されたら「はい」をタップします。
これで旧機種のアプリ情報がオンラインストア会員情報と連携され、新機種に引き継げるようになりました。続いて、新機種でアプリとオンラインストア会員情報を繋ぐ手順に進みます。
機種変更の手順2:新機種でアプリとオンラインストア会員情報を繋ぐ
新機種では、アプリをインストールした直後の初期設定でオンラインストア会員情報とアプリを連携させることができます。もし、初期設定でスキップしてしまった場合は、次の手順で連携することができます。
1.「会員証>設定」画面で「オンラインストア会員情報をつなぐ」をタップします。
2.旧機種で登録したメールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」をタップします。
これで情報の引き継ぎが完了しました。
スマホの紛失・故障対策にオンラインストア会員情報推奨
旧機種でユニクロアプリとオンラインストア会員情報を繋いでいない場合は、新機種でオンラインストア会員情報と繋いでも情報の引き継ぎができません。
新規会員登録をする時の入力が面倒に感じるかもしれませんが、スマホの故障や紛失時にも獲得したクーポンなどを新機種に引き継げるというメリットがあるので、アプリをインストールしたら、すぐにオンラインストア会員情報と連携しておくことをおすすめします。
ユニクロアプリでポイントはもらえる?
ユニクロの姉妹ブランドのGUでは、アプリ内のゲームで遊んだり、店頭やオンラインストアで商品を購入すると割引クーポンと交換できるGUポイントがもらえます。
「同じようにユニクロアプリでもショッピングに使えるポイントがもらえるのでは?」と期待されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
残念ながら、ユニクロアプリではGUポイントのようなポイントはもらえません。
というより、実はユニクロでは2007年8月にポイントカードサービスを終了しており、ポイント制度自体が存在しないのです。
ユニクロでお得に買い物したい方は、ここまででご紹介した割引クーポンやお得なキャンペーンを利用しましょう。
ユニクロアプリのまとめ
ユニクロアプリを使うと、割引クーポンや無料商品モニター参加権など、お得な特典を手に入れられます。
割引クーポンは、ユニクロ店舗での買い物やアプリのミニゲームの参加で手に入れられるチャンスが増えますし、無料商品モニターの開催情報もアプリで確認してから即申し込みができます。
アプリをこまめにチェックするほどメリットを受けやすくなるので、初回インストール時の割引クーポンを使用した後はあまり触っていないという方も、ぜひご活用ください。
コメントを残す