しかし、自分の体重や生理リズムなどを他人に知られるのは恥ずかしいもの。そこで登場したのが、AI(人工知能)があなたのダイエットを強力にサポートするFiNCアプリなのです。
今回の記事では、フィンクアプリの使い方や評判・口コミをご紹介し、「AIに任せて大丈夫なの!?」という疑問にもお答えます。
メアリーちゃん
そこで役に立つのがFiNC!今回はFiNCについて解説するよ!
ガジェテクさん
FiNCアプリとは?
FiNCは、人工知能(AI)があなたのダイエットや健康づくりをサポートする、「キレイになれる、キレイが続く」アプリです。FiNCアプリは、パーソナルトレーニングジム「FiNC FIT」や企業のヘルスケアサポートを行う「FiNC for Buisiness」などを展開する株式会社FiNCが提供するアプリです。
株式会社FiNCのユニークなところは、「FiNCオンラインワークス」というサイトを展開し、栄養士やインストラクター、アスリートたちにオンラインでのクラウドワーキングの場を提供しているところです。
ユーザー側のシステムだけでなく、ヘルスケア・ワーカー側のシステムも整備することで、ユーザーとサポーターを繋ぐヘルスケア・プラットフォームを構築しているのです。
FiNCアプリの特徴
FiNCアプリの特徴1【無料】
FiNCアプリは、アプリの購入も利用も、基本的に無料で使えます。無料なのにもかかわらず、ダイエットやヘルスケアの個人的な悩みを専門家に相談してアドバイスしてもらえるのです。その秘密は、次項で紹介するAI(人工知能)が握っています。
FiNCでは、サブスクリプション(月額定額制)サービスのFiNCプレミアムも提供しています。こちらでは、体組成計の無料レンタルや専門家への相談など追加機能が利用可能です。
FiNCアプリの特徴2【AI(人工知能)によるアドバイス】
FiNCアプリは、FiNCが独自に開発したAI(人工知能)が、ユーザーの悩みや毎日の食事・睡眠・運動などのデータをもとに、各ユーザーに最適なダイエットやヘルスケアのアドバイスをしてくれます。
FiNCのAIは女子で、名前は「フィンクちゃん」です。フィンクちゃんとのチャットは、ときにあっと驚く的確なアドバイスあり、ときにはチグハグな会話もありと、AIとの楽しい会話は日常の潤いとなっていくことでしょう。
FiNCアプリの特徴3【プロ監修のスペシャル・メニュー】
FiNCアプリには、料理研究家や栄養士が開発したダイエット・メニューの作り方、プロフェッショナル・トレーナーが考案した痩せるためのエクササイズ・メニューなど、楽しくて役に立つコンテンツが盛りだくさん。
さらに、たくさんのコンテンツのなかから、AIのフィンクちゃんがユーザーに最適なページをレコメンドしてくれます。
FiNCアプリの特徴4【ライフログの入力サポート】
FiNCアプリでは、体重・睡眠時間・生理・食事・歩数といったライフログの入力を、AIのフィンクちゃんがけなげにサポートしてくれます。
FiNCアプリにはコミュニケーション機能もあり、友達や恋人と競い合ったり励まし合ったりしながらダイエットやキレイ作りに励めるのです。
FiNCアプリの特徴5【憧れのあの人をSNSでフォロー】
FiNCアプリには、もちろんSNS機能もあります。健康志向の芸能人やカリスマヨガ・インストラクター、トップアスリートなどが、自身の美容法やトレーニングの様子をタイムラインで発信中。
憧れの有名人の食事やトレーニングをフォローしていけば、どんどん彼女に近づいていけそうです。
FiNCアプリの特徴6【歩数計でポイントゲット】
FiNCアプリには歩数計機能が実装されていて、日々の歩いた歩数を自動的に記録してくれます。
そして、歩いた歩数に応じてポイントがたまり、たまったポイントはオリジナル・スムージやサプリメントなどを扱う「FiNCモール」の購入に使えるのです。
頑張って歩いた分だけポイントがたまっていくというインセンティブが、ユーザーをたゆまない努力へと導いてくれることでしょう。
メアリーちゃん
スポンサーリンク
FiNCアプリの始め方
FiNCアプリをインストールする
最初に、お使いのスマートフォンにFiNCアプリをインストールしましょう。
FiNCアプリは、AndroidならGoogle Playストアから、iOSならApp Storeからダウンロードできます。
FiNCアプリの初期設定
FiNCアプリをインストールして開くと、開始画面が表示されます。「はじめる」をタップしましょう。
専属AIトレーナーのフィンクちゃんがご挨拶。まずは性別と生年月日を入力してフィンクちゃんに教えてあげましょう。
もちろんフィンクちゃんは口が硬いので、ユーザーの個人情報を勝手に他言したりしないのでご安心ください。
次に、フィンクちゃんと一緒に取り組みたいヘルスケア課題を3つのなかから選択し、送信をタップします。
今回は、「健康を維持したい」を選んでみました。
続いて、身長と体重をフィンクちゃんに教えてあげます。もちろんナイショなので大丈夫!
すると、フィンクちゃんがBMIを計算してくれました。AIが仕事しているなって感じがしますね。
今度は、フィンクちゃんが理想の体重を尋ねてきました。悩ましいところですが、目標は高く持ってフィンクちゃんと一緒に頑張りましょう!
フィンクちゃんは、日々記録する体重や食事の入力を忘れてしまったときに、リマインドしてくれます。
なるべく毎日記録してヘルスケアに役立てたいと思っている方は、ぜひリマインダーを設定しましょう。
FiNCアプリの有料版であるFiNCプレミアムのプロモーションも入ります。
FiNCプレミアムは2週間無料体験キャンペーンを行っていますが、まずは無料のFiNCアプリから始めてみましょう。
最後に睡眠時間とユーザーのニックネームを入力すれば、初期設定の完了です。
なんとフィンクちゃんからの嬉しいプレゼントとして、100ポイントが貰えます。初期設定の会話を通して、AIのフィンクちゃんと仲良くなれましたね。ではさっそくフィンクちゃんと一緒にダイエットやヘルスケアを頑張っていきましょう!
FiNCアプリの本登録
FiNCアプリを継続して利用するには、本登録が必要です。本登録はメールアドレスとパスワード、またはFacebook連携だけで済みますので、早めに本登録を行いましょう。
メイン画面左上の「その他ボタン」をタップします。
その他画面で、「本登録する」ボタンをタップします。
メールアドレスまたはFacebookを選択してアカウントを登録します。
メールアドレスから登録した場合は、登録確認のメールが届くのでメールに記載のURLをクリックして本登録を完了しましょう。
FiNCアプリの使い方
マイページでライフログを記録する
FiNCアプリで記録できる主なヘルス・データは、「体重」、「歩数」、「睡眠」、「食事」、「生理」です。
ヘルス・データの記録は、画面下部にあるメインメニューのうち「マイページ」から行います。
マイページを開くと画面上部に歩数・体重・睡眠・食事・生理・Allのタブが並んでいるので、それぞれのタブをタップして各項目を管理していきます。
FiNCアプリのライフログ1【歩数】
それでは、さっそく「歩数」を開いてみましょう。
FiNCは、アプリがインストールされているスマートフォンに内蔵された歩数計を利用して、自動的に日々の歩数を記録してくれます。だから、何も操作せずに毎日の歩数がわかるのです。
日別・週別・月別の歩数もグラフで一目瞭然。毎日の目標歩数はデフォルトで8,000歩に設定されていますが、自分で自由にカスタマイズ可能。
歩数に応じた消費カロリーも表示されるので、自分に最適な目標を設定して毎日コツコツ歩くのが痩せるための第一歩です。
FiNCアプリのライフログ2【体重】
次に、日々の体重の変化を記録しましょう。
マイページから「体重」タブをタップすると、体重管理画面が開きます。
画面右下のプラスボタンをタップして、ご家庭の体重計で計測した体重を入力しましょう。体重は、朝と夜の1日2回記録できます。
入力した体重は10日・30日・90日・1年・3年の5種類の時間軸でグラフ表示でき、体重の変化を的確にビジュアル化。1日の変化はわずかで感じにくくても、長い時間軸で見れば必ず結果が出てきます。あせらずにダイエットを楽しみましょう。
しかし、毎日体重計に乗って計測し、アプリにデータを入力することはなかなか面倒で、3日坊主になりがちです。そんなユーザーを強力にサポートする味方が、FiNCモールで購入できるオリジナル体組成計「FiNC Smart Scale」なのです。
「FiNC Smart Scale」は、計測したデータをスマートフォンのFiNCアプリにBluetoothで自動送信。体組成計に乗るだけで日々の体組成データをスマートフォンに記録できるので、体重計測が簡単に毎日の習慣になります。
FiNCアプリのライフログ3【睡眠時間】
睡眠時間も、キレイ作りにはとっても重要です。
FiNCアプリで毎日の睡眠時間を記録し、早寝早起きを意識しましょう。
マイページから「睡眠」タブをタップすると、睡眠時間管理画面が開きます。
睡眠時間管理画面の右下にあるプラスボタンをタップし、昨夜の就寝時間と今朝の起床時間、睡眠の質を入力しましょう。
週別・月別の睡眠時間帯がグラフ化され、睡眠時間や睡眠の質で体調が変化していることが手に取るようにわかるようになります。
また、蓄積したデータをもとに、専属AIトレーナーのフィンクちゃんが的確なアドバイスをしてくれるのです。
FiNCアプリのライフログ4【食事】
You are what you eat.
有名な英語の格言ですね。日本語に訳すると「あなたは、あなたが食べた物でできている」といった感じでしょうか。自分が食べている物を把握すれば、より一層自分を理解できるようになります。
FiNCアプリでは、毎日の食事の内容を記録してダイエットやヘルスケアに役立てられます。
マイページから「食事」タブをタップすると、食事管理画面が開きます。
画面上部の朝食・昼食・夕食・間食アイコンをタップして、それぞれ摂った食事の詳細データを入力します。
「メニューを追加」をタップし、食べたメニューを入力すると候補一覧が表示されるので、そのなかから一番近いものを選択します。全てのメニューを追加したら、画面右上のチェックボタンをタップすれば完了です。
毎日忙しくて入力する暇がない場合は、アプリで食事の写真を摂っておいて、週末に写真を見ながらまとめて入力するといったことも可能です。
自動的に摂取カロリー(Kcal)、炭水化物(g)、たんぱく質(g)、糖質(g)を合算してグラフ表示してくれるので、バランスの取れた食事を撮れているかが一目瞭然。このデータを元に、専属AIトレーナーのフィンクちゃんがおすすめの痩せるダイエットメニューを提案してくれます。
FiNCアプリのライフログ5【All】
FiNCアプリのライフログには、前項で紹介した「歩数」、「体重」、「睡眠」、「食事」以外にも、「生理」や「血圧」、「糖代謝」など、ヘルス・マネージメントに欠かせないあらゆる要素を記録していけます。
毎日記録するのはなかなか大変ですが、専属AIトレーナーのフィンクちゃんによるリマインドや、自動記録できる体組成計「FiNC Smart Scale」を上手に利用するとよいでしょう。
フィンクちゃんに相談する
専属AIトレーナーのフィンクちゃんは、24時間いつでもユーザーのヘルスケアに関わる悩み相談に乗ってくれます。
フィンクちゃんは、メインメニューのうち「TRY」、「さがす」、「通知」を開いているときに、画面右下のフィンクちゃんアイコンをタップすれば呼び出せます。
「おはよう!」と挨拶すると、嬉しい言葉を掛けてくれました。
続いて「よく眠れなかった」と相談してみましたが、「国の名前」と、とぼけたことを言ってきます。
今度は「朝ごはん食べる」と宣言してみました。すると、フィンクちゃんが朝食におすすめの美味しそうなヘルシーメニューを探してきてくれました!
FiNCの評判・口コミ
FiNCアプリはAIが怖い!?の口コミ
FiNCアプリの口コミ1今まで本格的なダイエットはしたことがなく、いつも少し体重が落ちたらそれで満足してしまって生活を元に戻してしまうという妥協人間だったのですが、さすがに継続してダイエットする理由ができたのでこちらの力を借りることに。思ったよりハードではないサポートなので無理することなく楽しくダイエットに励めてます。
FiNCアプリの口コミ2ジムに通う手間が省けるとは…実際トレーナーつけても行かなくなるもんはどーしよーもないし、それならと使い始めてみました。自分に無理がない範囲で的確なアドバイスをしてくれるフィンクは私の専属トレーナーです。笑
FiNCアプリの口コミ3人工知能にしごかれてますw健康にいいレシピが沢山のってるし、ダイエット頑張れそうです。
AIのフィンクちゃんは怖いのでは!?という評判も耳にしますが、口コミによるとフィンクちゃんはそこまでスパルタではないようです。
AIって何?誰?体重や生理リズムという極めてプラーベートな情報が流出してしまうのでは!?という不安も耳にします。
でも大丈夫。AIトレーナーのフィンクちゃんは、ただのアルゴリズム(コンピュータ・プログラム)です。プロフェッショナル・トレーナーや医療関係者、栄養士などが入力した正確な情報をベースに、ユーザーの相談に機械的に返答してくれます。
そして、各ユーザーの日々のヘルス・データや相談内容などを、個別の情報としてではなく全体の傾向・統計データ(ビッグデータ)として捉えます。日々増えていく全体の情報(ビッグデータ)の入力を受けて、ディープラーニングという手法でアルゴリズムを更新し続けることにより、AIのフィンクちゃんは日々進化し続けます。つまり、私達ユーザーがフィンクちゃんを育てているのです。
FiNCアプリは退会できない!?
FiNCアプリを退会したいけど、できない。といった怖い評判も耳にします。
でも安心してください。FiNCアプリはいつでも退会できます。
よくある勘違いとして、アプリをアンインストールすることで退会したと思い込んでいるケースがあります。これはあらゆる会員制・アカウント登録制のアプリに共通することですが、アプリをアンインストールするだけでは退会できません。
必ずアプリ内のマイページやマイアカウントに退会ボタンが用意されているので、退会処理を行ってからアプリをアンインストールしましょう。
FiNCアプリの場合、ヘルプ>アカウントの削除に記載のURLから退会処理ができます。
また、FiNCモールでの定期購入や、有料プラン(FiNCプレミアム)に加入している場合は、別途解約が必要なことにご注意ください。
メアリーちゃん
ガジェテクさん
FiNCまとめ
FiNCアプリは、いままでなかなか続かなかったダイエットを強力にサポートしてくれます。基本的に無料で利用できるので、体重や食事、睡眠時間などを日々入力し、自分の日常生活をビジュアル化することから始めましょう。面倒で3日坊主になりがちなデータ入力も、専属AIトレーナーのフィンクちゃんが優しくサポートしてくれます。
カリスマ・トレーナーや料理研究家たちによるTRYコラムやタイムラインをフォローすれば、憧れのあの人に一歩近づくチャンス。
専属AIトレーナーのフィンクちゃんは、個人情報をしっかり守ってくれるので、安心してなんでも相談してみましょう。
FiNCアプリを使えば、痩せる、ヘルシー・ライフを送るといった目標をアシストしてくれます。フィンクちゃんと仲良くなって、理想の自分を手に入れましょう。
無料で出来ると友達に紹介されて始めたのですが、しばらくするとメールが届き
確認したら有料会員になっていました。
すぐにApple IDで解約手続きをしたのですが
勝手に一年契約の一括払いで8.700円の請求が確定していました。
まったく使用していないのに、なくなく8.700円を支払うことになりました。
よくよく調べてみると、最初のアプリの説明のところでプレミアム会員のお試しをするかしないかの選択があるらしく、お試しを選択すると二週間後に自動で有料会員に更新されてしまい、確認もなく一年分の請求をされます。
有料会員に更新された後に確認のメールが届き、それで気付いたときには手遅れです。
すぐに解約しても一年契約の一括払いで使っていなくても払うことになります。
調べると同じ様な被害にあっている方がたくさんいて、しっかりとクチコミを読んでから始めればよかったと後悔しました。
アプリの内容はとても良いものなのに、クチコミは詐欺とか書かれているのも多くて、わざとわかりにくくしているのかわかりませんが、システムが少し杜撰なところがあると思います。
同じようなレビューも多々見られるのですが、改善されていないのを見ると、悪意があるのではないかと思ってしまいます。
一ヶ月分の980円とかならまだしも
一年契約で8.700円なんてかなりの大金なので、CMなどでアプリをこれから使う人が増えると思うと、同じ様な被害に合う人が出ないか心配で仕方ありません。
使いやすくて良いアプリなのにクチコミや評価がそのせいで下がってしまっているのは勿体ないと思うので、早急に改善して頂きたいと思います。
コメントを投稿していただきありがとうございます。無料でも使えますが、有料会員のコースもあるので注意が必要です・・・
もし納得がいかない場合は、appleに電話すれば返金してもらえる可能性が高いですよ!このアプリではないのですが、気がついたら請求されていた事があって、appleに電話したら返金してくれました。
8,700円は結構大金ですので、よかったら一度appleに電話してみてください!