西友は2018年6月13日、西友・リヴィン・サニーで使える限定クーポンや各店舗のデジタルチラシ、キャンペーン情報を配信する公式のクーポンアプリをリリースしました。
毎日のお買い物が安くなるお得な西友アプリの中身をご紹介します。
Contents
西友アプリの特徴
提供 | 西友合同会社 |
対応デバイス | スマートフォン(iPhone(iOS9.0以上)/Android(Android5.0以上)) |
登録料・利用料 | 無料 |
- 店舗で使えるアプリ限定割引クーポン配信
- 更に店舗に行ってスタンプを集めると割引クーポンGetできる
- よく行くお店のデジタルチラシやキャンペーンをチェックできる
- 現在地の近くの店舗を検索可能
- プライスロック対象商品や5%OFFデーなどお得な情報配信
- SEIYUネットスーパー・レシピ動画などにアプリ内から簡単アクセス
西友アプリの使い方1:初期設定
1.西友アプリをiTunes App StoreまたはGoogle Playストアからダウンロードします。
2.アプリを起動すると、アプリの使い方と利用規約が表示されます。利用規約に目を通した後、「同意する」をタップします。
3.よく行く西友の店舗と利用者情報を登録します。よく行く店舗を登録すると、デジタルチラシやキャンペーン情報が表示されるようになります。(後からでも登録可能)
これで初期設定は完了です。初期設定後は、ホーム画面が表示されます。
スポンサーリンク
西友公式アプリの使い方2:アプリ限定割引クーポン配信をGet
西友アプリでは、西友・リヴィン・サニーの店舗でのお買い物が安くなる限定クーポンが配布されることがあります。限定クーポンは、西友アプリのクーポンタブから取得できます。
クーポンは「クーポンを使う」をタップし、表示されたバーコードをレジで見せると、値引きしてもらえます。
西友アプリでもらえるデジタルクーポンは、西友・リヴィン・サニーの店舗で使用できますが、残念ながらネットスーパー SEIYUドットコムでは使用できないのでご注意ください。
西友公式アプリの使い方3:店舗来店時にスタンプを集めて割引クーポンGet
西友アプリでは、西友・リヴィン・サニーいずれかの店舗に来店した際、店頭のQRコード読み取るまたはGPS機能を使ってチェックインすることで、1日につき1個のスタンプをもらえるスタンプカード機能が付いています。
スタンプを100個貯めると、全ての店舗の買い物で使える50円引きクーポンをGetできます。
西友の店舗でスタンプを取得する方法:スマホのGPS機能を使ってチェックインする場合
1.西友の店舗内でアプリを起動し、ホーム画面の「お店に来たらポイッと押してスタンプゲット!」をタップします。
2.「チェックインでスタンプをゲットする」をタップします。
3.「位置情報へのアクセスの許可」を求められた場合は許可してください。近くにある店舗が検索された後、「チェックインする店舗を選択」と表示されるので現在いる店舗を選択します。その後、「チェックインしました」と表示されたら、「スタンプをゲット」をタップします。
4.スタンプカード画面に移り、画面下に「スタンプが追加されました」と表示されたら成功です。
西友の店舗でスタンプを取得する方法:QRコードを読み取る場合
1.西友の店舗内でアプリを起動し、ホーム画面の「お店に来たらポイッと押してスタンプゲット!」をタップします。
2.「QRでチェックインスタンプをゲットする」をタップします。
3.スタンプカード画面に移るので、画面下の「QRコード読み取り」をタップします。
4.QRコードリーダーが起動するので、店舗内に掲示された西友アプリ用のQRコードを読み取ります。正常に読み取れれば、スタンプが追加されます。
スタンプを集める方法:初回起動特典
2018年6月現在、西友アプリ初回起動時に初回ボーナスとしてスタンプ10個がもらえます。
西友アプリをインストールしてお店に来店しても、チェックインしないとスタンプは貯まりません。西友・リヴィン・サニーに来店した際には忘れずにチェックインしましょう。
現在貯まっているスタンプは、「その他>スタンプカード」から確認できます。
西友公式アプリの使い方4:よく行くお店のデジタルチラシをチェック
西友アプリによく行くお店を登録しておくと、その店舗のデジタルチラシを確認することができます。
アプリから簡単にチラシを見られるので、目玉商品や数日限定でお安くなる商品をチェックしやすくなりますよ。
デジタルチラシは、ホーム画面の「お気に入り店舗のチラシをチェック」または「チラシ」タブから確認できます。
西友公式アプリの使い方5:セゾンカードで5%OFFデーをチェック
西友には、毎月、セゾンカードを利用して買い物すると食料品や衣料品、家電用品など豊富な商品が5%引きされる5%OFFデーがあります。
※ネットスーパー SEIYUドットコムは対象外
この5%OFFデー、基本的には5日と20日に開催されることが多いのですが、時々それ以外の日付で開催されることがあります。
例えば2018年6月、7月では6月30日除く毎週土曜日が5%OFFデーとなっています。いつもと違ってひと月に4回、色んな商品を安く買えるチャンスがあるわけですね。
その代わり、両月とも5日と20日には5%OFFデーが開催されないので、知らないと損をしてしまうかも……。
5%OFFデーの開催日は西友の公式サイトに載っているのですが、西友アプリなら公式サイトまで行かなくても、簡単に開催日をチェックできます。
5%OFFデーの開催日は、ホーム画面の「ピックアップ>セゾンカードのご利用で5%OFF」から確認できます。
チラシの確認時や店舗でチェックインするついでに確認しておくと、お買い物の計画が立てやすくなりますよ。
西友でよく買い物される方で、セゾンカードをお持ちの方はぜひ活用してください。
ちなみに、ウォルマート セゾンカードなら西友の店舗・通販サイトでの買い物がいつでも3%安くなるので、西友をよく利用される方ならとってもお得になりますよ。
西友公式アプリの使い方6:お客様アンケート ユア・レポに答えて割引クーポンGet
西友では、お客様アンケート ユア・レポに答えることで、西友・リヴィン・サニーの店舗で使える50円割引の電子クーポンがもらえます。
- 取得できるクーポンは1人につき1日1枚、毎月合計3枚まで
- 西友・リヴィン・サニーの発行日を含めて15日以内のレシートが必要
- クーポンは合計1,500円(税込)以上の買い物で1枚利用できる
- クーポン取得にはスマホが必要※PC/タブレット/ガラケー不可
- 特定のブラウザが必要※iPhone:Safari、Android:Chrome
- プライベートまたはシークレットモード中は取得不可
ユア・レポ自体は以前からありましたが、スマホのアプリから移動できるようになったのでより使いやすくなりました。
ユア・レポ回答画面へは、西友アプリのホーム画面の「お客さまアンケート ユア・レポ」をタップすると移動できます。(ブラウザが起動します)
月に3回までですが、スマホからアンケートに答えるだけで確実に50円割引クーポンがもらえるのは嬉しいですよね。
西友公式アプリの使い方8:ネットスーパーにもアクセス可能
西友アプリから、ネットスーパー SEIYUに簡単にアクセスできます。
アプリから手軽に使えるようになるおかげで、ネットスーパー SEIYUも活用しやすくなりますね。
ネットスーパーには、ホーム画面の「ホーム>ピックアップ>ネットスーパー」または「その他>ネットスーパー」より移動できます。
まとめ
西友アプリには、アプリ限定クーポンやデジタルチラシなど西友の店舗でのお買い物が便利&安くなる機能が揃っています。
西友のお買い物に関わる機能をスマホのアプリから手軽に利用できるようになるので、西友でよくお買い物される方はぜひお試しください。
コメントを残す