ディズニーからついにディズニーリゾートの公式アプリが登場しました!
今までディズニーランドのアトラクションの待ち時間を表示するアプリはありましたが、今回新たに登場したアプリはアトラクションの待ち時間だけでなく、レストランの予約からチケットの購入までもが可能となりました。
そんな便利なディズニーリゾートの公式アプリの使い方と登録方法をご紹介したいと思います。
メアリーちゃん
まだインストールしてなかったらこの機会にダウンロードしてね!
ガジェテクさん
Contents
ディズニーリゾート公式アプリとは?
ディズニーリゾートの公式アプリではさまざまなことが出来ます。主な機能がこちら。
・チケットの購入
・チケットの代用
・レストランの予約
・レストランやホテルの予約状況を確認
・アトラクションの待ち時間の確認
・園内での現在地の確認
・マップの表示
・お土産の購入など
ディズニーリゾートアプリで出来ることは盛沢山!今後も便利な機能が随時追加されていく予定です。
ディズニーリゾートアプリの会員登録方法
ディズニーリゾートアプリの機能をフルで利用するには会員登録が必要となります。アプリでの会員登録方法をご紹介します。
ガジェテクさん
ディズニーリゾートアプリを起動しますとディズニーランドもしくはディズニーシーのマップが表示されます。右下に「ログイン/設定」のボタンがあるので、そこをタップしましょう。
次にログインボタンをタップしてください。
ログイン画面になるので、ディズニーアカウントを持っている人はここでログインしてください。
アカウントを持っていない方は「ご質問はこちら」にお進みください。
「東京ディズニーリゾート・アプリのログイン/新規ユーザー登録について」の質問をタップしてください。
「東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトから新規アカウントを作成する」をタップしてください。
そうするとディズニーリゾートのサイトが起動します。下の方に新規ユーザー登録の覧があるので、ここで日本在住を選んでください。
ここから新規ユーザー登録をします。最初に生年月日を入力します。生年月日は一度登録すると変更できないので、注意してください。
次に個人情報を登録していきます。
ユーザー登録で必要なのが・・・
・メールアドレス
・パスワード
・名前
・性別
・電話番号
・住所
入力を完了しましたら登録完了です。
ディズニーリゾート公式アプリの使い方
アトラクションの待ち時間の確認
ディズニーリゾートアプリを起動するとディズニーランド、もしくはディズニーシーのマップを表示させることが出来ます。
マップ上ではアトラクションの位置やアトラクションの待ち時間を一目で確認することが出来ます。
待ち時間はパーク内でしか確認することができません!
乗りたいアトラクションを選択すると待ち時間などの詳細情報も表示されます。
ファーストパスについての情報も表示されるので、発券機の前についたらすでにファーストパスがなくなっていることもありません。
ディズニーリゾートアプリでチケットを購入する方法はこちらの記事でご紹介しております。
レストランの予約方法
アプリを起動すると下にメニューが表示されます。メニューの中にはフォークとナイフのマークがあるので、そこをタップしてください。
レストランの予約は一般のレストラン受付とショーレストランの予約を行うことが出来ます。
レストランの予約する場合、まずレストランの検索をします。
日にちと人数を入力すると空いてるレストランが表示されます。
空いているレストランが見つかりましたら、予約をして完了です。あとは時間になったらレストランに行くのみ。
ちなみに「ホースシュー・ラウンドアップ」はアプリで予約しても事前受付が必要ですのでご注意ください!
ホースシュー・ラウンドアップの受付はこちらになります。
アプリで予約した名前と時間を伝えると入場チケットがもらえます。
こちらのチケットを持ってレストランに入場してください。
ホースシュー・ラウンドアップで出される料理はこんな感じでした!
ホースシュー・ラウンドアップで特によかったと思ったのが、飲み物が飲み放題でした!パーク内でのドリンクが結構高いので、飲み物が飲み放題というは助かります。
ご飯食べながらショーを見られるというのもよかったです。
ショーの抽選
ディズニーでは特定のショー見るにはチケットによる抽選で当選しなければ見れないものもあります。
しかし、実際にアプリで抽選できるショーはディズニーシーのビッグバンドビートのみでした。ディズニーランドのショーは以前と変わらず、指定の場所での抽選となります。
ショーの抽選方法は下に表示されている★のマークをタップします。
ここでは行われるショーの詳細情報やショーの抽選を行うことが出来ます。
抽選したいショーをタップします。次にチケットのQRコードを読み取ります。一緒に抽選する人の全員分のチケットを読み取ります。1枚しか読み取っていない場合は、1人のみの抽選となるのでご注意ください。
「次へ」をタップすると抽選が開始されます。
無事に当選するとこのように表示されます。
このように当選したショーの詳細情報を確認することが出来ます。場所がわからない場合は、マップで確認することが出来ます。
ショーが当選されるとこのように予定のプランに追加されます。簡単に予約されているプランを確認することが出来るのが便利ですね!
無事にショーに当選しましたが、実はいざ入場しようとするとなぜ一人分のチケット当選されていなかったのです・・・上の画像でもわかるように二人分をスキャンしたにもかかわらず、一人しか入れないと言われてしまったのです!!
さすがに納得がいかず、撮ったスクショを見せたらなんとか入れました。ディズニーリゾートアプリはまだ公開されてから日にちがそんなに経っていないので、いろいろと不具合があるように感じました。アプリでショーを抽選する時は証拠としてスクリーンショットを撮っておくことをおすすめします。
ディズニーランドでのショー抽選
ディズニーランドでのショーの抽選はアプリで行えなかったので、スペースマウンテンの横にある建物で抽選をしました。
この抽選機械はいつまで経っても一緒ですね・・・
ショーを当選するとこのようにチケットが排出されます。
ディズニーランドとディズニーシーのお土産の購入
ディズニーリゾートアプリではお土産を購入することも出来ます。お店で気に入った商品があれば、バーコードを読み込ませることで、カートに追加することが出来ます。
グッズの購入は10,000円以上で送料が無料となります。ちなみに送料は約1000円ほどかかりました。送料が意外と高かったので、配送してもらいたい場合は10,000円以上の購入をおすすめします。
ちなみにここでも不具合が発生しました。初日にいったディズニーシーでお土産を購入しようとしましたが、「住所が合っていません」という風に表示され、23:30が過ぎてしまい、結局購入することができませんでした。
帰宅してからエラーで購入出来なかったと後悔するよりもパーク内で注文をしておきましょう。
メアリーちゃん
ガジェテクさん
東京ディズニーリゾート公式アプリの使い方のまとめ
ディズニーリゾートアプリはまだ配信されたばかり。今後も便利な機能が追加され、ますます便利になるでしょう。
ただし、スマホを持っていないとかなり不利になってしまうので、ディズニーリゾートに行かれる場合は必ずスマホを持っていきましょう。
コメントを残す