トラノコは、毎日の買い物で発生したおつりで世界中の資産に投資できるアプリです。
トラノコのアプリを使えば、投資先の選択も、投資の手続きも簡単!
投資の経験がない方でも手軽に投資を始められるトラノコの特徴と使い方をご紹介します。
メアリーちゃん
ガジェテクさん
Contents
トラノコとは?
運営会社 | TORANOTEC投信投資顧問株式会社 |
対応デバイス | iPhone(iOS8以降)/Android(Android4.1以降)/PC(Web版) |
月額利用料 | 300円(税込) |
無料お試し期間 | 3カ月 |
トラノコの特徴を一つずつご紹介していきます。
お買い物のお釣りで手軽に投資
トラノコでは、毎日のお買い物で発生するおつりデータ(※)の中から、ユーザーが承認した額だけ投資できます。
一口5円から1円刻みで投資できるので、一度に多くの資金を用意できなくてもOK!
おつりデータはZaimなどの家計簿アプリやクレジットカード利用情報と連携して自動取得されるので、投資額を毎回手入力する必要はありません。
おつりデータは自動的に全承認するよう設定したり、一か月の投資上限額を決めておいたり、おつりデータ以外の資金を追加で投資したりすることもできるので、自分のペースやその月の資金に合わせて自由に投資金額を決定できます。
家計簿アプリやクレジットカードから取得できるお買いもの金額と、ユーザーが設定した単位(100円、500円、1,000円)の差額分のこと。
例:340円の買い物をした時のおつりデータ(100円単位設定時)
400円-340円(買い物金額)=60円(投資金額)
※500円単位の設定なら、500円-340円=160円
投資先は3つのファンドから選ぶだけ
トラノコでは、資金の投資先をリターン・リスクが異なる3つのファンドの中から選べます。
- 小トラ:リスクを抑えたい方向け
- 中トラ:バランス重視の方向け
- 大トラ:リターン重視の方向け
各ファンドに投資した資金は、運営会社のTORANOTECより信託銀行に入金され、世界中の上場投資信託(ETF)に分散投資されます。
信託銀行への運用指図もTORANOTECのファンドマネージャーが代わりに行います。
面倒な確定申告は不要
通常、株や投資を売って得た利益(譲渡所得)が一定額以上になると確定申告を行う必要がありますが、トラノコでは利用登録時に「特定口座(源泉徴収あり)」という、トラノコでの損益通算や税務申告、納税まで全てTORANOTEC株式会社が行ってくれる口座を開設するので、自分で確定申告をする必要はありません。
月額利用料と出金手数料は税込300円
利用料・手数料 | 料金 | 支払い方法 |
月額利用料 | 月額300円(税込) | 毎月引き落とし |
ファンド資産出金手数料 | 1件300円(税込) | 1回ごとに出金額から控除 |
運用報酬 | 純資産額の年0.3%(税抜) | ファンド資産から控除 |
監査費用等手数料 | 純資産額の年0.1%(税抜)上限 | |
ETF売買手数料等 | 純資産総額の年0.06~0.1%(税抜)程 |
トラノコでユーザーが直接負担する料金は、月額利用料300円とファンド資産出金時にかかる手数料300円(いずれも税込)だけです。
「ファンド資産から控除」となっているものは、ファンド資産から自動的に徴収されるためユーザー側で支払い手続きを取る必要はありません。
また、無料体験期間中は、月額利用料とファンド資産出金手数料は発生しません。
トラノコの登録に必要なもの
トラノコに登録するためには、下記のものが必要になります。
- マイナンバー確認用書類
- 本人確認書類
- クレジットカード情報または家計簿アプリとの連携
- 引き落とし用銀行口座
マイナンバー書類と本人確認書類は、書類をスマホのカメラで撮影してトラノコのアプリで送るだけでOKです。
クレジットカード情報または家計簿アプリとの連携は、おつりデータを取得するために利用します。クレジットカード情報は利用歴を参照するのに使うだけで、利用料や投資資金の支払いには使用しません。
家計簿アプリと連携される方は、家計簿アプリに登録されているクレジットカードの利用情報や銀行口座からの引き落とし情報の他、手入力した現金によるお買い物情報からもおつりデータを取得できます。
引き落とし用銀行口座は、トラノコの月額利用料と投資資金を毎月1回自動で引き落とすための口座です。
スポンサーリンク
トラノコの登録方法
トラノコへの登録方法をご紹介します。
アプリのダウンロードと投資口座開設の申込
1.iTunes App StoreまたはGoogle Playストアからトラノコのアプリをダウンロードし、起動
2.「いますぐはじめる」をタップ
3.生年月日を入力
4.氏名・性別・電話番号・メールアドレス・パスワードを入力
5.郵便番号・住所・職業・国籍・居住地・米国永住権の有無を入力
6.取引の動機などの項目で当てはまるものを選択
7.「反社会勢力でないことの確約」など各文書を読んだ上で、それぞれの文書の下にあるチェックボックス(4か所)にチェックを入れる
8.マイナンバーを入力し、マイナンバー確認用書類を撮影する
9.入力した内容が合っているか確認したら「申し込む」をタップ
10.お申込み完了画面が表示される。「会員ID」は、トラノコへのログインに必要なのでメモなどに控えておいて「ホームに戻る」をタップ
11.会員IDと手順4で設定したパスワードを入力し、「ログイン」をタップ
これでトラノコのアプリにログインできるようになりました。
ですが、この状態ではまだ投資はできません。
この後は、投資を開始するために画像の通り6つの項目の設定を行います。
投資ファンドの選択
資金を投資するファンドを「小トラ」「中トラ」「大トラ」の3つから選択します。
1.各ファンドの現在の運用状況や構成割合を確認し、申し込みたいファンドの画面で「〇トラではじめる」をタップ
2.「目論見書を確認する」をタップし、交付目論見書(投資信託の説明書)を読んだ上で内容に納得したら「はい」をタップ
なお、投資先ファンドは投資運用中にいつでも切り替え可能です。
おつりデータ取得設定とクレジットカード等の登録
おつりデータを取得するための設定を行います。
家計簿アプリ「Money Ford」「Zaim」「Moneytree」のいずれかを使用されている方は、そのサービスをタップし、各サービスで使用している「ログイン情報(パスワードやIDなど)」を入力して連携します。
連携すると、家計簿アプリに登録済みのクレジットカード利用履歴や銀行口座引き落とし情報が自動的にトラノコで表示されるようになります。
家計簿アプリを利用していない方は、「トラノコ おつり補足サービス」を選択し、クレジットカード情報を登録することで、そのクレジットカードの利用情報を取得します。
引き落とし口座の設定
トラノコの月額利用料や投資資金を引き落とすための口座を登録します。なお、こちらの口座は投資で得た利益の出金先口座としても使用されます。
1.使用する口座の銀行名・支店名・口座番号・口座名義などの口座情報を入力する
2.入力した銀行の公式サイトに移動した後、口座振替の申込手続きを行います。
マイナンバー設定
投資講座開設時にマイナンバーの登録をスキップされた方は、改めてマイナンバーの入力と確認用書類の撮影が必要になります。
詳細は上記の「アプリのダウンロードと投資口座開設の申込」の手順8をご覧ください。
簡易書留確認番号入力
口座開設申込手続き後、一週間ほどでTORANOTEC株式会社より簡易書留が届くので、そこに記載された確認番号をアプリに入力します。
ここまでご紹介した項目全ての入力が終われば、おつりデータの取得と承認ができる状態になります。
トラノコ利用開始後のスケジュール
トラノコの毎月のスケジュールは次のようになっています。
日付 | 備考 | |
締め日 | 引き落とし日より6営業日前(毎月27日ごろ) | 翌月分の投資金額が確定 |
引き落とし日 | 毎月6日(休日の場合は翌営業日) | 利用料と投資資金が銀行口座より引き落とされる |
運用開始日 | 引き落とし日の5営業日後(毎月14日ごろ) | 引き落とされた投資資金による運用開始 |
無料体験期間3カ月のカウントは、「トラノコの登録方法」でご紹介した全項目の登録が完了した時点から開始されます。
例:2018年6月1日に口座開設申込が完了し、同年7月1日に全ての項目の登録完了した場合
無料期間の一回目のスケジュール | 日付 |
締め日 | 7月26日 |
引き落とし日 | 8月6日 |
運用開始日 | 8月14日 |
上の例だと、登録日の7月1日~7月26日15時までに承認した投資資金が、8月6日に引き落としされ、8月14日から運用開始されるわけですね。
また、この例だと11月6日の4回目の引き落とし日までは月額利用料と出金手数料無料で利用できます。
2017年12月~2019年1月までの具体的なスケジュールは、次の通りです。
トラノコの使い方1:おつりデータを投資する
毎月締め日の翌日から、翌月の締め日15時まで、取得したおつりデータの中から次月の投資資金にするおつりデータを選択できます。
1.ホーム画面で「未承認のおつり」をタップ
2.表示されている項目の中から投資に回したいものを選択し、「¥を承認」をタップ
投資済みのおつりデータは、画面上部の合計額をタップすれば確認できます。
トラノコの使い方2:追加で投資をする
トラノコでは、直接投資額を入力して投資資金に追加することもできます。
1.「左上のメニュー>おつり投資の追加」をタップ
2.追加したい投資金額を入力
ここで入力した投資金額は、投資承認したおつりデータと一緒に口座から引き落とされます。
トラノコの使い方3:投資を取り消す
一度承認した投資資金は、毎月27日前後の締め日までならキャンセルできます。
1.「左上のメニュー>投資承認>合計金額」をタップし、投資承認履歴画面を表示
2.キャンセルしたい項目の横にある「×ボタン」をタップし「はい」を選択
トラノコの使い方4:出金する
トラノコでは、運用中のファンドをいつでも1回につき出金手数料300円(税込)で出金できます。
1.「左上のメニュー>出金」をタップ
2.現在運用中の口数が表示されているので、出金したい口数を入力
3.出金リクエスト受付日を含めて7~9営業日後に、口座に送金される
出金リクエストは営業日の15時までならばその日のうちに、15時以降であれば翌日中に受け付けられます。
出金額は出金リクエストの翌営業日のファンドの基準価額で確定し、更にその翌朝に「投資状況」の運用残高に反映されます。
ガジェテクさん
メアリーちゃん
トラノコアプリの使い方のまとめ
トラノコを使えば、日々の買い物のおつり相当分の金額で投資を始められます。
投資に興味があるけれどよく知らないという方や少額から始められる投資方法をお探しの方におすすめのアプリです。
コメントを残す